ペリー研究室紹介
ペリー研究室は、環境デザインという大きな枠組みの中で、空間の構成・デザインと人間の感覚との関わりという研究テーマを持ち、それらにのっとって社会の課題を探り、その解決策を探求していきます。
研究室には、ゼミ生一人一台PCを整備。また、実物大に仮想現実(バーチャル・リアリティ)環境を創り出す大型装置を活用して、空間デザインと人の感覚(特に視覚)との関係を実験調査・分析したりし、裏付け資料となるデータに基づく、理論的な思考回路の活性化させる訓練をします。
週1回行うゼミでは、各自がppt等を用いて発表することによって、プレゼンテーション能力の向上を目指すと共に、ゲストクリティークの招聘や外部コンペへの応募を通して、学外へ大きく目を開くように進めていきます。
ゼミ生が見学会を年数回企画し実施。
大学院生は、国際会議も含め、学会発表に参加することを研究姿勢の基本としています。
卒業研究のテーマ
より豊かで魅力的な、多様な生活環境をつくることを目的として、様々な空間構成や演出手法、及び、人々と環境との心理的・感覚的・知覚的関わりについて、事例調査、文献調査、現地調査、実験調査等を通じて明らかにし、それらを基礎とした空間デザインのあり方を探求します。
具体的なテーマは、私たちの周囲空間からインテリア、建築、都市空間を対象に、人々と空間・環境との関係を多方面から再考し、各自の問題意識に基づいて設定します。
- 情報化社会や人口将来像、新しい生活環境に呼応した生活空間の提案
【計画・設計】 - 公共建築設計、都市ランドスケープ・デザイン、建築設計コンペ
【計画・設計】 - 将来交通像に対応した都市公共空間
【計画・設計】 - ヴァーチャル・リアリティ環境を応用した空間構成要素と空間感覚の分析
【論文】 - ○○空間の変遷とデザインの分析
【論文】 - LRTの通る新しい都心風景のプレゼンテーション
【制作】