建築・環境デザイン学科NOW

3年生 建築デザイン演習Ⅱ 第2課題

その他
2025年2月22日
【管理者】

建築デザイン演習Ⅱ第2課題では市街地での集合住宅を題材に、住宅と入居者との関係、住宅と住宅との関係、住宅と周辺との関係、ワークプレイスとリビングスペースとの関係など、これからの多様なライフスタイルにふさわしい住環境について考えました。事例の空間構成方法を読み解く中でそれぞれのテーマを見つけ、実現させるための空間の組み立て方について、毎週全体で案をシェアしながら改善方法について意見を交わし、提案として成立させることを目指しました。個別指導ではなく全体でシェアしオープンに議論する授業スタイルとし、学生が主体的に考え課題に取り組み提案を行いました。

講評会には naf architect & design の中佐昭夫さんをゲストとして迎え、課題を担当している吉原美比古、和多田遼、姜順英、中土居宏紀、安田康佑とともに優秀案を選出しました。以下に優秀案を紹介します。

最優秀案 高橋流聖さん

優秀案 菖蒲田有希さん

優秀案 勝井樹さん

優秀案 坂口結衣花さん

優秀案 井上美琴さん

優秀案 田中真幸さん

優秀案 松田勘汰さん

優秀案 山根翼さん

各コースの内容

学科公式facebookでも様々な情報を発信しています